スタッドレスタイヤの寿命はどれぐらい?評価の高いメーカーは?

スタッドレスタイヤの寿命はどれぐらいなの?
 
タイヤには寿命があり、スタッドレスタイヤは夏タイヤ以上に寿命がシビアです。

スタッドレスタイヤの寿命は、タイヤ残り溝だけなく、ゴムの柔らかさ、使用年数も重要になります。

  • タイヤの寿命はどれぐらいなの?
  • タイヤの寿命の確認方法は?
  • 持ちの良いメーカーは?

ここでは、スタッドレスタイヤの寿命の疑問に答えます。

スタッドレスタイヤの寿命

スタッドレスタイヤの交換の目安は3年と言われます。
 
タイヤは消耗品で、寿命があります。

使用開始した時から性能が低下し、走行すると減ります。

タイヤのゴムは、年数が経てば経つほど劣化し、ゴムが硬くなります。

スタッドレスタイヤは、ゴムが硬くなると性能が低下し、凍った路面での性能が下がり、滑りやすくなります。

ゴムが減ったり、硬くなると性能が低下していきますので、定期的な交換が必要です。
 
スタッドレスタイヤの寿命を判断するには3つの項目があります。

タイヤの残り溝

タイヤには、スリップサインと呼ばれるマークがあります。

スリップサインは、タイヤの使用限度を表すマークです。

このマークが出てしまうと、タイヤは使用することができず、車検も通らないため残り溝の確認が必要です。

スタッドレスタイヤには、スタッドレスとして使用できる溝の確認をするためのプラットホームがあります。

スタッドレスタイヤとして使用するときは、プラットホームが重要で、プラットホームが露出するとスタッドレスとして使用できません。

プラットホームは、スタッドレスタイヤの交換時期を判断する一つの目安です。

タイヤの走行距離

タイヤの走行距離は、タイヤの残り溝と同じ大きく関わります。

タイヤは走行すればするほど減り、溝がなくなります。

目安の走行距離は、10000-20000キロです。

注意点として、スタッドレスは雪道よりも乾燥路面や高速道路を走行すれば、摩耗が早まります。

あまり雪が降らない地域だと乾燥路を多く走ることになり、減りが早まり寿命は短くなります。

タイヤの硬度

スタッドレスタイヤの場合は、タイヤの硬度も重要になります。

硬度は、タイヤの硬さのことで、氷の路面や雪の路面ではタイヤの柔らかさが大事。

柔らかいゴムが凍った路面に密着して、氷った路面でも止まります。

ゴムが硬くなると密着が弱くなり、滑りやすくなります。

タイヤの硬さは、硬度計を使用すると計測できます。

スタッドレスタイヤの交換の目安は3年です。

3年以上使うにはどうすればいいの?

スタッドレスの目安は3年と言われることが多いですが、3年超えたからNGというわけではありません。

十分な性能を発揮できる目安が3年で、使用条件によって変わります。

逆に、走行距離が多い方は、3年もたない場合もあります。

タイヤの残り溝がなくなってしまったら、使用年数は関係なく交換が必要。

タイヤの残り溝は、重要です。

タイヤは最大どれぐらい使えるの?

スタッドレスの目安は3年と言われますが、それ以上使いたい場合はどれぐらい使えるのでしょう。

スタッドレスとして使用する場合は、溝があることとゴムの硬度が重要です。

タイヤは年数が経過するとひび割れが進み、バーストにつながるケースもあります。

タイヤの使用は、最大でも10年が限度です。
 
年数の確認方法はこちらの記事
スタッドレスタイヤの製造年週・セリアルの見方

タイヤの偏摩耗に注意

偏摩耗によって、接地が均一でなくなり、氷上性能が低下するケースもあります。

タイヤの両サイドが激しく減ったり、中央部分が減ったりすることもあります。

タイヤの偏摩耗を防ぐために、空気圧の管理も重要です。

持ちの良いメーカーは?

ブリヂストン

スタッドレスタイヤは、ゴムの柔らかさが重要です。

持ちがいいと言われるメーカーは、ブリヂストンのブリザックです。

年数が経っても、ゴムが柔らかさをキープできます。

ただ、柔らかいため、減りは早いかもしれません。

距離はあまり走らない方で、長く使いたい方に有利です。

 
逆に、タイヤの減りが遅いのはミシュランです。

ミシュランは減りにくい印象で、減りを気にする方にはいいかもしれません。
 
ただし、スタッドレスのモデルによって異なることもあるので、あくまで参考データです。

氷上性能の評価が高いメーカーは?

ブリザック

評価が高いと言われるのは、ブリヂストンのブリザックシリーズです。
 
スタッドレスタイヤの性能差が出やすいのが、「氷上性能」の部分。

タイヤと氷の上の水膜を除去することで、氷上性能を発揮できます。
 
ブリヂストンの発泡ゴムは水膜除去に優れ、評価も高いスタッドレスタイヤです。

雪国での装着率が高いことでも有名です。

BLIZZAKは、北海道・北東北主要5都市での装着率No.1スタッドレスタイヤです。

現在、最新モデルのブリザックVRX3が登場しています。

まとめ

タイヤは使用開始した時から、性能は低下していきます。

タイヤは消耗品なので、走行すれば減り、ゴムは年数が経てば、劣化して硬くなります。
 

そのため、スリップサインが出たり、硬度が硬くなったり、年数が経ったらタイヤの交換が必要です。

スタッドレスタイヤの交換の目安は3年と言われます。

 
適正に保管されたタイヤは、3年は同等の性能を発揮できることが確認されています。

スタッドレスタイヤは、3年から5年が交換の目安です。

ただし、メーカーによって差はあり、安い輸入タイヤなどは当てはまらない場合があります。

 

また、走行距離の多い方は、年数ではなく、残溝をチェックして、交換時期を判断する方がいいです。

 
スタッドレスタイヤは、メーカーにより特徴があり、性能差があるので、信頼できるメーカーのタイヤを購入するのがおすすめです。

スタッドレスタイヤの口コミ・感想

■ ブリヂストン
ブリヂストン ブリザックVRX
ブリヂストン ブリザックVRX2
ブリヂストン ブリザックVRX3

■ ダンロップ
ダンロップ WINTER MAXX02
ダンロップ WINTER MAXX03
ダンロップ WINTER MAXX SJ8

■ ヨコハマ
ヨコハマ IG50プラス
ヨコハマ IG60
ヨコハマ IG70
iceGUARD SUV G075

ファルケンESPIA W-ACE
グッドイヤー アイスナビ7
ミシュラン X-ICE SNOW
イエローハットのアイスフロンテージ(ice frontage)

 
今回は、「スタッドレスタイヤの寿命」を調べました。

スタッドレスタイヤ購入時の参考になればと思います。

雪道の運転は気をつけてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です