横浜ゴムのSUVスタッドレスタイヤ
「iceGUARD SUV G075はどんなタイヤなの?」
タイヤの性能や特徴はどうなの?
メリットやデメリットは?
ヨコハマタイヤのiceGUARD SUV G075を購入する時の参考にしてください。
目次
ice GUARD SUV G075の特徴

iceGUARD SUV G075(アイスガード エスユーヴィ G075)は、SUV車に向けたタイヤ設計です。
iceGUARDは、ヨコハマタイヤのスタッドレスブランドの一つです。
スタッドレスタイヤは、氷上性能を意識した作りをしています。
メーカーのカタログでも氷上性能の向上をうたっています。
引用:https://www.y-yokohama.com/product/tire/iceguard_suvg075/
スーパー吸水ゴムを使用し、タイヤの氷への密着を高めて、性能を向上させています。
それだけでなく、燃費性能も上がり、静粛性を高める作りになっています。
ice GUARD SUV G075の使い方

スタッドレスタイヤは、タイヤのみを購入して組み替える方法とホイールセットを購入する方法があります。
- タイヤのみ購入
- ホイールセットでの購入
<タイヤのみ購入>
スタッドレスタイヤセットを持っていて、タイヤのみを交換したい時は、タイヤを購入して組み替えします。
<ホイールセットでの購入>
新車で車を購入してスタッドレスを購入する時は、ホイールセットで購入するパターンになると思います。
購入時は、自分の車に合うサイズを選ばなければいけません。
そのため、自分の車のタイヤサイズを知る必要がありますので、車のタイヤサイズを確認してください。
タイヤサイズ、合う商品の選び方については別記事を参考にしてください。
ホイールセットで購入すれば、車をジャッキアップして自分でタイヤ交換することもできます。
ice GUARD SUV G075の感想

私自身、ヨコハマタイヤを装着して走行した経験は多いです。
主に、スポーツタイヤが多いですが、アイスガードシリーズも使用しています。
まず、ヨコハマタイヤのスタッドレスの選択はアリです!
ヨコハマは、国内の有名タイヤメーカーで、実績もあり、タイヤの作りもしっかりしています。
横浜ゴムは、1917年に設立し、100年以上続く日本の企業で、海外からの評価も高いです。
氷の上の水膜を吸収できるゴムになり、氷上性能が今までよりも安定しているように感じます。
タイヤのサイドウォール(側面)もしっかりしていて、ふらつきも抑えられているので、SUVにいいです。
個人的には、5段階評価で4です。
全体的なバランスが取れていますが、これがぶっちぎりですごい!というのがないため少し厳し目の評価で4です。
メリットはどこ?
ice GUARD SUV G075で感じたメリットは以下のような感じです。
- SUV車向けの設定なので、SUV車との相性がいい。
- 氷上性能の安定感。
- ふわふわ感が少なめで高速でも安定感がある。
- 旧モデルよりも静かになっている。
- サイズバリエーションが豊富
装着した方からの評価も上々です。
GEOLANDAR I/T-Sの評価もなかなか良く、それを上回るタイヤです。
デメリットはどこ?
ice GUARD SUV G075で感じたデメリットは以下のような感じです。
ice GUARD SUV G075は、タイヤは回転方向の指定があります。

右は右用、左は左用を装着しなければいけません。
装着時はタイヤのサイドウォールに刻印されたローテーションマークをタイヤの回転方向に合わせ装着します。
自分で取り付けるときは、間違えないように注意してください。
他の人の悪い口コミでは、氷上性能の不安はあります。
氷った路面はどんなタイヤでも滑りやすいので、急な動作を避けて、余裕を持って走行するのがいいです。
どんな人におすすめ?

SUV車に乗っていて、iceGUARD SUV G075に適合サイズがある方は購入を検討するといいです。
特にこのような方は、iceGUARD SUV G075の購入を検討をするといいです。
- 価格がブリザックよりも安いものを探している方。
- 日本のタイヤメーカーがいい方。
- ヨコハマタイヤが好きな方
- 旧モデルのジオランダーのスタッドレスを装着している方
- 性能、価格、バランスを重視する方
このような方にiceGUARD SUV G075は良いです。
他の方の口コミを見ても、いい口コミが多いので、SUV車のスタッドレスを探している方は購入を検討してみるといいです。
iceGUARD SUV G075の購入方法

タイヤは、タイヤ専門店、カーディーラー、カーショップで購入でき、ネット通販でも販売しています。
タイヤをホイールに装着するには、ホイールへの組み付けが必要になります。
専用の機械を使用して、組み替えを行う必要があり、ホイールバランスをとる作業もあります。
タイヤ専門店、カーショップなどで取り付けするのがいいです。
タイヤはネットで購入することができ、持ち込みで組み付けすることも可能です。
例えば、楽天Carタイヤ交換などがあります。
⇒ 楽天Carタイヤ交換対応
iceGUARD SUV G075と他の商品の比較

同じようなSUVのスタッドレスタイヤは、他のメーカーからも販売しています。
ヨコハマタイヤ以外に、ブリヂストン、ダンロップからもSUV用のスタッドレスが販売されています。
iceGUARD SUV G075のライバルになるのは、ブリヂストンのブリザックDM-V3、ダンロップのWINTER MAXX SJ8です。
他のタイヤのレビューはこちら
⇒ ブリザックDM-V3
⇒ WINTER MAXX SJ8
まとめ
ヨコハマタイヤのSUVスタッドレスタイヤG075は、旧品よりも大きく性能が向上しています。
iceGUARD SUV G075は、安定感のある、バランスの取れたSUVタイヤです。
価格は、通販ショップによって変わるので、比較検討して選ぶのがおすすめ。
タイヤは送料がかかることがあるので、送料に注意してください。