【ジムニーシエラの15インチ冬タイヤ】ダンロップのSJ8+の価格はいくら?

ジムニーシエラのスタッドレスタイヤを安く買いたい。

タイヤ・ホイールはサイズの種類があり、どれを購入していいか分からない。

どこで購入するのが一番安いのか?

ジムニーシエラJB74型の15インチ・ダンロップスタッドレスSJ8+のホイールセット購入時の疑問に答えます。

ジムニーシエラJB74型

ジムニーシエラ(JIMNY SIERRA)は、スズキの普通車のSUVです。

【ジムニーシエラ】

  • 初代ジムニーシエラ JB31/32型
  • 2代目ジムニーシエラ JB43型
  • 3代目ジムニーシエラ JB74型

 
こちらのページで紹介するのは、3代目ジムニーシエラJC:JB74型です。
 

※スズキ・ジムニーシエラ2代目JB43型 (2000年〜2018年)は別ページになります。
ジムニーシエラのスタッドレス
 

【ジムニーシエラ JB74型】

1.5リッターエンジン(直列4気筒DOHC)
駆動方式:パートタイム4WD
トランスミッション:5MT/4AT

※5MTの設定があります。
 
<2グレード>
エントリーグレードのJL
上級グレードのJC

<ジムニーシエラのスタッドレス購入の流れ>

  • タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
  • スタッドレスの銘柄を選択
  • ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
  • ホイールセットの適合をチェック
  • ナットを選択(必要な場合)

ジムニーシエラのタイヤ・ホイールサイズ

ジムニーシエラは、16インチを装着しています。

  • 型式:3BA-JB74W
  • 年式:2019年10月~
  • タイヤサイズ:195/80R15
  • ホイールサイズ:15×5.5J
  • ホール数:5穴
  • PCD:139.7
  • インセット:5

 
ジムニーシエラは、純正タイヤが195/80R15になっています。

 
※ ジムニーシエラは、サイズが特殊ですので、注意してください。
    5H/139.7 オフセット+5

ジムニーシエラのナットサイズ

ホイールナット

ホイールナットのサイズ

  • M12×1.25
  • 19HEX(19ミリ)

 
M12はネジの太さで12mm
P1.25はネジピッチでねじ山の間隔が1.25mm
 
ホイールナットは、1台分で20個必要です。
 
スズキ車のナットの詳細はこちらの記事

スズキ車のホイールナットの選び方は?サイズは?形状は?

2021年7月22日

スタッドレス購入の注意点

タイヤ

タイヤサイズ、ホイールサイズを間違えないようにしてください。

※購入時には、車の型式、年式の確認をしてください。
 
<タイヤサイズ>
・195/80R15
 
ネットでの購入時には、適合車種にジムニーシエラの記載があるかをチェックしてください。
 
車の型式、年式は車検証で確認できます。

車検証
 
さらに詳しい確認方法やタイヤサイズの確認方法などはこちら
⇒ ネットでスタッドレスタイヤの購入方法

スタッドレスタイヤの製造年

タイヤには製造年が記載されています。

タイヤのサイドの部分の数字が製造年(セリアル)表示です。

製造年

上記の数字の最後の2桁が製造年表示です。

最後の2桁が11なので、上記のタイヤは2011年34週目の製造です。
 

タイヤ購入時には、基本的に製造年を指定できないと思った方がいいです。

タイヤの製造は、タイヤの売れ行きやサイズによって、製造タイミングが異なり、一番新しいタイヤを購入するのは難しいです。
 
通常は、製造年が1~2年前のタイヤが多いです。

新製品のタイヤなら、製造年は新しいです。

特に、需要の少ないサイズは古かったり、欠品してしまうこともあります。
 
また、在庫品で製造年を記載して販売しているものもあります。

逆に、古い製造年のため安く販売しているところもありますので、安く購入したい方は、そのような商品を狙うのもアリです。

ウインターマックスSJ8+はどんなタイヤ?

ウインターマックスSJ8+は、ダンロップのスタッドレスタイヤです。

ウインターマックスSJ8+は、クロカンやSUV用のタイヤです。

ウインターマックスSJ8+は、2021年8月に発売。
 
【ウインターマックスSJ8+の特徴】
圧雪路でのブレーキング性能は、従来品(オブザーブ GSi-5)よりも7%アップ。
ウェット路面では、従来品(オブザーブ GSi-5)よりも制動距離を同11%短縮。
 
旧品のウインターマックスSJ8+よりも、冬の路面でハンドリング性能とブレーキング性能を向上しています。

ウインターマックスSJ8+の詳細はこちら

【ダンロップのSUV用スタッドレス】ウインターマックスSJ8+の感想は?

2021年8月3日

ジムニーシエラのウインターマックスSJ8+の最安値価格

通販

スタッドレスタイヤとホイールセット価格
・ウインターマックスSJ8+ 195/80R15
・15インチホイール

※2021年8月の価格比較です。(参考価格)
 
【楽天】
86,860円(送料込み)
 

【アマゾン】
なし(送料込み)
 

【ヤフーショッピング】
なし(送料込み)

 
ジムニーシエラの195/80R15とホイールセット最安値価格は、「楽天」でした。

ウインターマックスSJ8+とSJ8があるので注意してください。

楽天価格

<楽天での購入のメリット>
・価格の安い物があります。
・ポイントがたまります。
・楽天スーパーセールやポイントアップ期間があります。

上手く活用すると、安く購入できます。

※送料込みと送料別があるので注意してください。
 
現在の楽天価格はこちら
⇒ ジムニーシエラ JB74 ウインターマックスSJ8+ ホイールセット 195/80R15

アマゾン価格

<Amazonでの購入のメリット>
・購入しやすい

※送料込みと送料別があるので注意してください。
 
現在のアマゾン価格はこちら
⇒ ジムニーシエラ JB74 ウインターマックスSJ8+ ホイールセット 195/80R15

 

ヤフーショッピング価格

<ヤフーショッピングでの購入のメリット>
・価格の安い商品もあります。
・ポイントがたまります。
・5のつく日キャンペーン(毎月5日、15日、25日)があります。

上手く活用すると、安く購入できます。

※送料込みと送料別があるので注意してください。
 
現在のヤフーショッピング価格はこちら
⇒ ジムニーシエラ JB74 ウインターマックスSJ8+ ホイールセット 195/80R15

ジムニーシエラ用スタッドレスセット最安値価格

通販

■ ブリヂストン(BS)
ブリザック DM-V3
⇒ ジムニーシエラのブリヂストンDM-V3のスタッドレス195/80R15最安値価格

ブリザック DM-V2
⇒ ジムニーシエラのブリヂストンDM-V2のスタッドレス195/80R15最安値価格

 
■ ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA)
アイスガード SUV G075
⇒ ジムニーシエラのヨコハマのスタッドレス195/80R15最安値価格

 
■ トーヨー(TOYO)
GSi-6
⇒ ジムニーシエラのトーヨーGSi-6の195/80R15最安値価格
 

■ 輸入タイヤ
輸入タイヤを含むスタッドレスタイヤ
⇒ ジムニーシエラの輸入タイヤを含むスタッドレス195/80R15最安値価格

 
スタッドレスタイヤ選びは悩みますが、使用条件、タイヤ性能、価格を考えてトータルで判断してください。
 

いかがでしたか?
今回は、「ジムニーシエラのスタッドレッスタイヤ ウインターマックスSJ8+ 195/80R15」の最安値価格を調べました。
スタッドレスタイヤ購入時の参考にしてください。