<eKクロスのスタッドレス価格>
「スタッドレスタイヤ選びっていつも悩むんだよね・・・」という方は多いのではないでしょうか?
降雪地域では、必ず冬場はスタッドレスタイヤが必要です。
その冬用タイヤには種類がたくさんあり、特徴、性能、金額もバラバラ。
「何を買ったらいいのかわからない・・・」という悩みに陥りがち。
この記事では、eKクロス対応サイズのダンロップのスタッドレスをお見せしちゃいますね。
目次
eKクロス
eKクロス(ek X)は、三菱が生産・販売する軽乗用車。
マイルドハイブリッドを採用しています。
マイルドハイブリッドのeKクロスは、加速時にはモーターが駆動力をアシストし、減速時には電気エネルギーをリチウムイオンバッテリーに充電する方式です。
eKクロスの駆動方式は、2WDと4WDがあります。
<eKクロスのグレード>
- ベースグレード「M」
- 中間グレード「G」
- ターボグレード「T」
<参考車両価格>
M:1,414,800円~
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- スタッドレスの銘柄を選択
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールセットの適合をチェック
- ナットを選択
eKクロスの純正サイズ
eKクロスは、純正で14インチを装着しています。
14インチ
- 型式:5AA-B34W
- 年式:2019年3月~
- タイヤサイズ:155/65R14
- ホイールサイズ:14×4.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:46
スタッドレスタイヤも14インチを選ぶのがいいです。
eKクロスのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.5
- 21HEX(21ミリ)
スタッドレスのホイールセットを購入する場合は、ナットも必要です。
スタッドレス購入の注意点
タイヤサイズ、ホイールサイズを間違えないようにしてください。
※購入時には、車の型式、年式の確認をしてください。
<タイヤサイズ>
155/65R14
<ホイールサイズ>
14インチ 4H/100 +45
ネットでの購入時には、適合車種にekクロスの記載があるかをチェックしてください。
車の型式、年式は車検証で確認できます。
さらに詳しい確認方法やタイヤサイズの確認方法などはこちら
⇒ ネットでスタッドレスタイヤの購入方法
スタッドレスタイヤの製造年
タイヤには製造年が記載されています。
タイヤのサイドの部分の数字が製造年(セリアル)表示です。
上記の数字の最後の2桁が製造年表示です。
最後の2桁が11なので、上記のタイヤは2011年34週目の製造です。
タイヤ購入時には、基本的に製造年を指定できないと思った方がいいです。
タイヤの製造は、タイヤの売れ行きやサイズによって、製造タイミングが異なります。
そのため、一番新しいタイヤを購入するのは難しいです。
通常は、製造年が1~2年前のタイヤが多いです。
特に、需要の少ないサイズは古かったり、欠品してしまうこともあります。
また、在庫品で製造年を記載して販売しているものもあります。
逆に、古い製造年のため安く販売しているところもありますので、安く購入したい方は、そのような商品を狙うのもアリです。
ウインターマックス WM03
ウインターマックス WM03はダンロップのタイヤです。
WINTER MAXX 03(ウインターマックス ゼロスリー)は、2020年6月に発売されました。
ウインターマックス WM03のウリは、氷上性能です。
ウインターマックスよりも20%ほど向上。
WINTER MAXX 03 は、非対称・非方向性の左右共用パターンです。
eKクロスの155/65R14の設定もあります。
ウインターマックス(WM03)の感想はこちら
ウインターマックスシリーズ
ダンロップのスタッドレスのウインターマックス(WINTER MAXX)シリーズ。
ウインターマックスは、2012年に発売され、最近のモデルは以下のようになっています。
ゴム:軟化剤オイル配合
2012年発売。
WINTER MAXX02(WM02)
ゴム:液状ファルネセンゴム
2016年発売。
WINTER MAXX03(WM03)
ゴム:ナノ凹凸ゴム
2020年発売。
ダンロップのスタッドレスの最新モデルは「WINTER MAXX 03」です。
インターネット通販でのWINTER MAXX 03の価格
ネット通販では、WINTER MAXX 03のホイールセットでの購入が可能です。
ホイールとタイヤがセットされた状態で送られてきます。
ネット購入時は、「eKクロス」が適合車種に入っているかを確認してください。
楽天
<楽天での購入のメリット>
・価格の安い物があります。
・ポイントがたまります。
・楽天スーパーセールやポイントアップ期間があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
※送料込みと送料別があるので注意してください。
現在の「楽天」の最安値価格はこちら
eKクロス ダンロップ WM03 155/65R14 ホイールセット
ヤフーショッピング
<ヤフーショッピングでの購入のメリット>
・価格の安い商品もあります。
・ポイントがたまります。
・5のつく日キャンペーン(毎月5日、15日、25日)があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
※送料込みと送料別があるので注意してください。
現在のヤフーショッピング価格はこちら
eKクロス ダンロップ WM03 155/65R14 ホイールセット
アマゾン
<Amazonでの購入のメリット>
・購入しやすい
上手く活用すると、安く購入できます。
※送料込みと送料別があるので注意してください。
現在のアマゾン価格はこちら
eKクロス ダンロップ WM03 155/65R14 ホイールセット
また、国内メーカー以外に、海外製のスタッドレスタイヤの設定もあります。
ミシュラン、グッドイヤーなどを始め、アジアンタイヤと呼ばれる、格安のタイヤもあります。
価格重視なら、アジアンタイヤが有利ですが、スタッドレスタイヤは性能と予算のバランスなども大事にして選ぶといいです。
eKクロスのスタッドレスタイヤ価格
様々なメーカーのスタッドレスがあります。
ブリヂストン(BS)
⇒ eKクロス用ブリザックVRX 155/65R14の最安値価格
⇒ eKクロス用ブリザックVRX2 155/65R14の最安値価格
⇒ eKクロス用ブリザックVRX2 155/65R14の最安値価格
ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA)
⇒ eKクロスのヨコハマIG50+ 155/65R14の最安値価格
⇒ eKクロスのヨコハマIG60 155/65R14の最安値価格
ダンロップ(DUNLOP)
⇒ eKクロスのダンロップWM02 155/65R14の最安値価格
ファルケン(FALKEN)
⇒ eKクロスのW-ACE ESPIA 155/65R14の最安値価格
トーヨー(TOYO)
⇒ eKクロスのガリッドGIZ 155/65R14の最安値価格
輸入タイヤ(アジアンなど)
⇒ eKクロスの格安輸入スタッドレス 155/65R14の最安値価格
中古スタッドレス
⇒ eKクロスの中古スタッドレス 155/65R14の最安値価格
いかがでしたか?
今回は、「eKクロスのダンロップ・スタッドレスWINTER MAXX03のタイヤホイールセット」を調べました。
スタッドレスタイヤ購入時の参考になればと思います。
雪道の運転は気をつけてくださいね。