FIAT 500のスタッドレスタイヤを安く買いたい。
タイヤ・ホイールはサイズの種類があり、どれを購入していいか分からない。
どこで購入するのが一番安いのか?
FIAT 500の14インチのスタッドレスWM03のホイールセット購入時の疑問に答えます。
目次
FIAT 500

FIAT 500はFIAT(フィアット)のコンパクトカーです。
FIAT 500には種類があり、型式、年式で分かれています。
<FIAT 500の種類>
- FIAT 500 F25(2011年 – 2017年)
- 3代目FIAT 500(2007年 – )
こちらのページでは、FIAT 500の14インチ車のスタッドレスタイヤ選びについて書いています。
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- スタッドレスの銘柄を選択
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールセットの適合をチェック
- ボルトを選択(必要な場合)
FIAT 500の純正ホイールサイズ
スタッドレスを購入する際に、純正サイズは重要です。
FIAT 500は純正で14インチを装着しています。
- 型式:312
- 年式:2007年~
- タイヤサイズ:175/65R14
- ホイールサイズ:14×5.5J
- ホール数:4穴
- PCD:98
- インセット:35
FIAT 500のホイールボルトのサイズ

車とホイールをとめるのがホイールボルトです。
- M12×1.25
- 17HEX
FIAT 500は4H(4穴)のホイールなので、ボルトは1台分で16個必要です。
スタッドレスタイヤの製造年の確認方法
タイヤには製造年が記載されています。
タイヤのサイドの部分の数字が製造年(セリアル)表示です。

上記の数字の最後の2桁が製造年表示です。
最後の2桁が11なので、上記のタイヤは2011年34週目の製造です。
タイヤ購入時には、基本的に製造年を指定できないと思った方がいいです。
タイヤの製造は、タイヤの売れ行きやサイズによって、製造タイミングが異なり、一番新しいタイヤを購入するのは難しいです。
通常は、製造年が1~2年前のタイヤが多く、需要の少ないサイズは古かったり、欠品してしまうこともあります。
また、在庫品で製造年を記載して販売しているものもあります。
古い製造年のため安く販売しているところもありますので、安く購入したい方は、そのような商品を狙うのもアリです。
ウインターマックス WM03

ウインターマックス WM03はダンロップのタイヤです。
WINTER MAXX 03(ウインターマックス ゼロスリー)は、2020年6月に発売されました。
ウインターマックス WM03のウリは、氷上性能です。
ウインターマックスよりも20%ほど向上。
WINTER MAXX 03は、非対称・非方向性の左右共用パターンです。
FIAT 500の175/65R14の設定もあります。
FIAT 500のダンロップWM03スタッドレスセット最安値価格

スタッドレスはネット通販での購入が可能です。
タイヤとホイールが組み付けられた状態で送られてくるので、車に装着するだけです。
【スタッドレスタイヤとホイールセット価格】
- WINTER MAXX 03 175/65R14
- 14インチホイール
FIAT 500用のWINTER MAXX 03とホイールセット価格は、「楽天」でした。
売り切れなどで、現在は価格が変わっている場合があります。
※2021年2月の価格比較です。(参考価格)
楽天の価格
97,640円(送料込み)
現在の「楽天価格」はこちら
⇒ FIAT 500 WM03 175/65R14 ホイールセット
アマゾンの価格
なし(送料込み)
現在の「Amaon価格」はこちら
⇒ FIAT 500 WM03 175/65R14 ホイールセット
ヤフーショッピングの価格
99,200円(送料込み)
現在の「ヤフーショッピング価格」はこちら
⇒ FIAT 500 WM03 175/65R14 ホイールセット
その他のメーカーはこちら
⇒ ヨコハマタイヤ
⇒ ブリヂストンタイヤ
いかがでしたか?
今回は、「FIAT 500のWINTER MAXX 03 175/65R14 ホイールセット」の最安値価格を調べました。
スタッドレスタイヤ購入時の参考にしてください。