新型ソリオのスタッドレスタイヤを安く買いたい。
タイヤ・ホイールはサイズの種類があり、どれを購入していいか分からない。
どこで購入するのが一番安いのか?
新型ソリオの15インチのウインターマックスWM03のホイールセット価格の疑問に答えます。
新型ソリオ(SOLIO)
ソリオは、取り回しのいいコンパクトカーとして人気があります。
<ソリオの型式>
- 3代目ソリオ MA15S型(2010年-2015年)
- 4代目ソリオ MA26S/MA36S/MA46S型(2015年-)
- 5代目ソリオ MA27S/MA37S型(2020年 – )
※新型ソリオは2020年12月に発売
こちらの記事では、5代目ソリオ MA27S/MA37S型(2020年 – )について書いています。
<グレード>
・G
・HYBRID MX
・HYBRID MZ
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- スタッドレスの銘柄を選択
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールセットの適合をチェック
- ナットを選択(必要な場合)
新型ソリオの純正サイズ
- 型式:5AA-MA37S
- 年式:2020年12月~
- タイヤサイズ:165/65R15
- ホイールサイズ:15×5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:45
スタッドレスタイヤの製造年の確認方法
タイヤには製造年が記載されています。
タイヤのサイドの部分の数字が製造年(セリアル)表示です。

上記の数字の最後の2桁が製造年表示です。
最後の2桁が11なので、上記のタイヤは2011年34週目の製造です。
タイヤ購入時には、基本的に製造年を指定できないと思った方がいいです。
タイヤの製造は、タイヤの売れ行きやサイズによって、製造タイミングが異なります。
そのため、一番新しいタイヤを購入するのは難しいです。
通常は、製造年が1~2年前のタイヤが多いです。
特に、需要の少ないサイズは古かったり、欠品してしまうこともあります。
また、在庫品で製造年を記載して販売しているものもあります。
逆に、古い製造年のため安く販売しているところもありますので、安く購入したい方は、そのような商品を狙うのもアリです。
ウインターマックス WM03の特徴

ウインターマックス WM03はダンロップのタイヤです。
WINTER MAXX 03(ウインターマックス ゼロスリー)は、2020年6月に発売されました。
ウインターマックス WM03のウリは、氷上性能です。
ウインターマックスよりも20%ほど向上。
WINTER MAXX 03は、非対称・非方向性の左右共用パターンです。
新型ソリオの165/65R15の設定もあります
新型ソリオのブリザックVRX2の最安値価格
スタッドレスタイヤとホイールセット価格
・WINTER MAXX 03 165/65R15
・15インチホイール
※2020年12月の価格比較です。(送料込み)
【楽天】
なし
【アマゾン】
なし
【ヤフーショッピング】
なし
新型ソリオ用のダンロップ WINTER MAXX 03とホイールセットは、ありませんでした。
発売直後でホイールマッチングが取れていないためだと思います。
今後、ホイールセット価格が表示されますので、チェックしてください。
<楽天価格>
<楽天での購入のメリット>
・価格の安い物があります。
・ポイントがたまります。
・楽天スーパーセールやポイントアップ期間があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
※送料込みと送料別があるので注意してください。
現在の楽天価格はこちら
⇒ ソリオ MA37 WM03 165/65R15 ホイールセット
<Amazon価格>
現在のアマゾン価格はこちら
⇒ ソリオ MA37 WM03 165/65R15 ホイールセット
<ヤフーショッピング価格>
<ヤフーショッピングでの購入のメリット>
・価格の安い商品もあります。
・ポイントがたまります。
・5のつく日キャンペーン(毎月5日、15日、25日)があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
※送料込みと送料別があるので注意してください。
現在のヤフーショッピング価格はこちら
⇒ ソリオ MA37 WM03 165/65R15 ホイールセット
スタッドレスタイヤ選びは悩みますが、使用条件、タイヤ性能、価格を考えてトータルで判断してください。
いかがでしたか?
今回は、「新型ソリオのWINTER MAXX 03 165/65R15 ホイールセット」の最安値価格を調べました。
スタッドレスタイヤ購入時の参考になればと思います。
雪道の運転は十分注意してくださいね。