新型エクストレイルにスタッドレスタイヤを買いたい。
スタッドレスには、種類がたくさんあるけど、おすすめのスタッドレスタイヤはどれなの?
- 新型エクストレイルにおすすめのタイヤは?
- おすすめのメーカーは?
- ホイールセットの購入方法は?
エクストレイルT33型に、18インチのスタッドレスを購入する時の疑問に答えます。
目次
エクストレイルT33型
エクストレイルは、日産のSUV車です。
エクストレイルは、年式、型式で分かれます。
- 初代エクストレイル T30型(2000年-2007年)
- 2代目エクストレイル T31型(2007年-2015年)
- 3代目エクストレイル T32型(2013年-2022年)
- 4代目エクストレイル T33型(2022年–)
このページでは、「新型エクストレイルT33型」について書いています。
4代目エクストレイルの型式はT33型で、2022年に発売。
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- スタッドレスの銘柄を選択
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールセットの適合をチェック
- ナットを選択(必要な場合)
エクストレイルのタイヤ・ホイールサイズ

スタッドレスを購入する時は、タイヤ・ホイールサイズを確認します。
18インチのサイズ
- 型式:6AA-T33
- 年式:2022年7月~
- タイヤサイズ:235/60R18
- ホイールサイズ:18×7.5J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:40
スタッドレスのホイールセットを購入する時は、エクストレイルT33型に適合するホイールを選んでください。
エクストレイルのナットサイズ

エクストレイルのホイールナットのサイズ
- M12×P1.25
- 21HEX(21ミリ)
M12はネジの太さで12mm
P1.25はネジピッチでねじ山の間隔が1.25mm
エクストレイルのホイールナットは、1台分で20個です。
おすすめのメーカー
新型エクストレイルにおすすめのメーカーは国内のメーカーです。
これらのメーカーは、日本の雪、冬の道路状況に合わせて、研究、開発されているので、雪道の安定感があります。
初めてスタッドレスタイヤを購入するなら、国内大手タイヤメーカーがいいです。
日本の3大タイヤメーカーが製造したスタッドレスの特徴を紹介します。
ブリヂストンのブリザックDM-V3

ブリヂストンのスタッドレスタイヤと言えばBLIZZAK(ブリザック)
BLIZZAKは、国内シェアNo1の装着率を誇るスタッドレスタイヤです。
ブリヂストンのSUV車用のスタッドレスタイヤがブリザックDM-V3です。
ブリヂストン(BRIDGESTONE) スタッドレスタイヤ BLIZZAK DM-V3 235/60R18 107Q XL PXR01640
ブリザックDM-V3のホイールセットの購入方法はこちらの記事
⇒ 新型エクストレイルのブリザックDM-V3
ヨコハマのアイスガードG075

横浜ゴム株式会社は、国内3位のシェアのタイヤメーカー。
ヨコハマタイヤのスタッドレスタイヤは、ice GUARDシリーズがあります。
SUV車用のスタッドレスタイヤ「アイスガードG075」がいいです。
スタッドレスタイヤ 235/60R18 107Q XL ヨコハマ アイスガード SUV G075 iceGUARD SUV G075
アイスガードG075のホイールセットの購入方法はこちらの記事
⇒ 新型エクストレイルのアイスガードG075
ダンロップのウインターマックスSJ8+

ダンロップタイヤは、日本の住友ゴム工業です。
ダンロップのスタッドレスタイヤは、ウインターマックスです。
ウインターマックスSJ8+は、ダンロップのSUV車用のスタッドレスタイヤです。
DUNLOP(ダンロップ) スタッドレスタイヤ WINTER MAXX SJ8+ (ウインターマックス) 235/60R18 107Q XL
ウインターマックスSJ8+のホイールセットの購入方法はこちらの記事
⇒ 新型エクストレイルのウインターマックスSJ8+
スタッドレスのホイールセットの選び方

ネットでの購入時には、適合車種にエクストレイルの記載があるかをチェックしてください。
車の型式、年式は車検証で確認できます。
ホイールの適合は、年式、型式をチェックします。
スタッドレスタイヤ購入時は、タイヤサイズ、ホイールサイズを間違えないようにしてください。
さらに詳しい確認方法やタイヤサイズの確認方法などはこちら
⇒ ネットでスタッドレスタイヤの購入方法
SUV車用タイヤと通常タイヤの違い

SUV車用タイヤと通常の乗用車のタイヤがあります。
車重が重く、重心も高いSUVに合わせて一般的な乗用車用タイヤより剛性を確保し、負荷に強く、耐摩耗性も考慮した設計になっています。
エクストレイルの235/60R18は、両方とも設定があります。
(例)
ブリヂストン:ブリザックDM-V3(SUV用) ブリザックVRX3
ヨコハマ:アイスガードG075(SUV用) アイスガードIG70
ダンロップ:ウインターマックスSJ8+(SUV用) ウインターマックス03
※エクストレイルは、SUV車用のスタッドレスの装着が多いですが、どちらも装着が可能です。
街乗りがメインで、アイス性能や静粛性を重視したい方は、乗用車タイヤを選ぶといいです。
SUVらしさや、圧雪路面やスノー性能を重視したい方は、SUV用を選ぶといいです。
価格は、メーカーによって異なりますが、SUV用の方が安めです。
どちらにするのかは、使用状況に応じて、トータルで判断してください。
スタッドレスセットの最安値価格
スタッドレスタイヤは、さまざまなメーカーから販売されています。
価格重視で決めたい方は、旧品のタイヤや輸入スタッドレス(アジアンタイヤ)が安めです。
スタッドレスタイヤとホイールセット価格
・スタッドレスタイヤ 235/60R18
・18インチホイール
※2022年12月の価格比較です。(参考価格)
楽天
99,400円(送料込み)
アマゾン
なし
ヤフーショッピング
105,300円(送料込み)
エクストレイルの235/60R18とホイールセット最安値価格は、「楽天」でした。
売り切れなどで、現在は価格が変わっている場合があります。
楽天
<楽天での購入のメリット>
・価格の安い物があります。
・ポイントがたまります。
・楽天スーパーセールやポイントアップ期間があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
※送料込みと送料別があるので注意してください。
現在の「楽天価格」はこちら
⇒ エクストレイルT33 18インチのホイールセット
アマゾン
現在の「Amazon」の最安値価格はこちら
⇒ エクストレイルT33 18インチのホイールセット
ヤフーショッピング
<ヤフーショッピングでの購入のメリット>
・価格の安い商品もあります。
・ポイントがたまります。
・5のつく日キャンペーン(毎月5日、15日、25日)があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
※送料込みと送料別があるので注意してください。
現在の「ヤフーショッピング」の最安値価格はこちら
⇒ エクストレイルT33 18インチのホイールセット
まとめ
今回は、エクストレイルT33におすすめのスタッドレスタイヤを紹介しました。
いろいろなメーカーがありますが、日本の雪を知っている国内メーカーのスタッドレスがおすすめです。
SUV専用タイヤと通常のタイヤがありますが、走行条件に合わせて選ぶといいです。
タイヤ選びに迷ったら、世界のトップメーカーのブリヂストンを選ぶといいです。
ブリザックDM-V3は、冬の路面でハンドリング性能とブレーキ性能を向上したタイヤです。
⇒ 新型エクストレイルのブリザックDM-V3
スタッドレスタイヤ選びは悩みますが、使用条件、タイヤ性能、価格を考えてトータルで判断するといいです。
雪道の運転は十分、気をつけてください。