ヤリスクロスのスタッドレスタイヤを購入したい。
スタッドレスには種類があり、どれを購入すればいいのだろう?
どのメーカーを選んでいいのか分からない。
どこで購入するのが一番安いのか?
ヤリスクロスの16インチのおすすめスタッドレスを紹介します。
目次
ヤリスクロス

ヤリスクロス(YARIS CROSS)は、トヨタのコンパクトSUVです。
- ヤリスクロス MXPB10系(2020年 -)
こちらの記事では、「ヤリスクロス MXPB10系(2020年ー)」について書いています。
【ヤリスクロス】
型式:MXPB10系
駆動方式:2WD/4WD
エンジン:1500cc DOHC
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- スタッドレスの銘柄を選択
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールセットの適合をチェック
- ナットを選択(必要な場合)
ヤリスクロスの純正タイヤ・ホイールサイズ

16インチ
- 型式:5BA-MXPB10
- 年式:2020年9月~
- タイヤサイズ:205/65R16
- ホイールサイズ:16×5.5J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:45
ここでは、16インチの価格を紹介しています。
ヤリスクロスのインチダウン
ヤリスクロスのグレードZが18インチを装着しています。
- 型式:6AA-MXPJ10
- 年式:2020年9月~
- タイヤサイズ:215/50R18
- ホイールサイズ:18×7J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:50
18インチ車は、17インチ・16インチにインチダウン可能です。
16インチのサイズは純正16インチのサイズを参考にしてください。
15インチへのインチダウンは未確認ですが、基本は純正サイズのスタッドレスを装着するのがいいです。
ヤリスクロスのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.5
- 21HEX(21ミリ)
ホイールナットは1台分で20個です。
※純正品以外のホイールを装着する時は、テーパーナットが別途必要になります。
KYO-EI [ 協永産業 ] ラグナット [ 個数:20個入 ] [ 袋タイプ 21HEX ] M12 x P1.5 101S-20P
ヤリスクロスのスタッドレスのおすすめ

タイヤにはいろいろな種類があり、国内メーカーから海外メーカー、低価格のアジアンタイヤなどがあります。
スタッドレスタイヤ選びで迷うのは、「どのメーカーのタイヤを購入するのか?」という部分。
品質、性能を考えると、国内メーカーがオススメですが、使用用途や地域、価格とのバランスを考えるのがいいです。
特に、冬場の走行が多い方や降雪地域の方、雪道の運転に自信がない方は、日本のメーカーがいいです。

有名国内メーカーは、以下のようなメーカーがあります。
- ブリヂストン(BS)
- ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA)
- ダンロップ(DUNLOP)
- トーヨー(TOYO)
メーカーの中でも、いくつかのタイヤのパターンがありますので、価格、性能を考慮して選ぶのもいいです。
また、在庫品で製造年を記載して販売しているものもあります。
逆に、古い製造年のため安く販売しているところもありますので、安く購入したい方は、そのような商品を狙うのもアリです。
ここでは、おすすめのスタッドレスを3つ紹介します。
ブリザックVRX2

ブリヂストンのスタッドレスタイヤです。
ブリザックシリーズは、氷上性能が高く、人気のスタッドレスタイヤです。
タイヤ選びに悩んだらブリザックVRX2がおすすめです。
スタッドレスタイヤとホイールセット価格
・ブリザックVRX2 205/65R16
・16インチホイール
セット価格:109,000円
※2020年9月の価格比較です。(参考価格)
ブリザックVRX2セットの詳細はこちら
現在、プレミアムモデルのブリザックVRX3があります。
ヨコハマ アイスガード6 IG60

ヨコハマタイヤのスタッドレスがアイスガードです。
バランスの取れたスタッドレスタイヤで安定感があります。
スタッドレスタイヤとホイールセット価格
・アイスガード6 IG60 205/65R16
・16インチホイール
セット価格:90,500円
※2020年9月の価格比較です。(参考価格)
アイスガード6 IG60セットの詳細はこちら
2021年に最新モデルのアイスガード7 IG70が発売されています。
ダンロップ ウインターマックス03

ダンロップのスタッドレスがウインターマックスです。
ウインターマックス03は氷上性能をより重視したモデルです。
スタッドレスタイヤとホイールセット価格
・ウインターマックス03 205/65R16
・16インチホイール
セット価格:97,300円
※2020年9月の価格比較です。(参考価格)
ウインターマックス03セットの詳細はこちら
価格重視の方には、ウインターマックス02の選択肢もあります。
輸入タイヤ
価格重視の方には、輸入タイヤもおすすめです。
ただし、氷上性能には不安があるので、性能重視の方は避けたほうがいいかもしれません。
スタッドレスタイヤとホイールセット価格
・輸入タイヤ 205/65R16
・16インチホイール
※2020年9月の価格比較です。(参考価格)
価格だけで見ると、輸入タイヤ(アジアンタイヤ)が安めです。
他のメーカーのスタッドレスタイヤ
スタッドレスの種類は多く、205/65R16のタイヤは色々なメーカーが販売しています。
おすすめは国内メーカーのタイヤですが、使用条件、タイヤ性能、価格を考えてトータルで判断してください。
その他のスタッドレスタイヤ
⇒ ブリヂストン ブリザックVRX3
⇒ ヨコハマ アイスガードIG70
⇒ 中古スタッドレス
価格を重視するなら、旧タイプの商品や製造年数が経っているものも安めです。
製造年の確認方法
ただし、年数の経っているタイヤは、バリバリ雪道を走ったり、アイスバーンが多い降雪地域の方には、あまりおすすめではありません。

スタッドレスは価格だけではなく、性能と価格とのバランスを考えて選ぶのがいいです。
シーズンになると欠品なども発生するので、余裕をもって購入してください。
ヤリスクロスのスタッドレスセット最安値価格

スタッドレスタイヤとホイールセット価格
・スタッドレスタイヤ 205/65R16
・16インチホイール
※2020年9月の価格比較です。(参考価格)
ヤリスクロス用の205/65R16とホイールセット最安値価格は、「ヤフーショッピング」でした。
※価格は、購入時期・在庫状況により変動しますので注意してください。
ネットショップでは、ポイントアップキャンペーンなども行っていますので、購入時は、ポイントも考慮するといいかもしれません。
最新価格は下記でチェックしてください。
【楽天】
50,800円 (送料込み)
<楽天での購入のメリット>
・価格の安い物があります。
・ポイントがたまります。
・楽天スーパーセールやポイントアップ期間があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
※送料込みと送料別があるので注意してください。
現在の「楽天価格」はこちら
ヤリス クロス ホイールセット スタッドレス 205/65R16
【ヤフーショッピング】
50,300円(送料込み)
<ヤフーショッピングでの購入のメリット>
・価格の安い商品もあります。
・ポイントがたまります。
・5のつく日キャンペーン(毎月5日、15日、25日)があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
※送料込みと送料別があるので注意してください。
現在の「ヤフーショッピング」の価格はこちら
ヤリス クロス ホイールセット スタッドレス 205/65R16
【アマゾン】
61,800円(送料込み)
※送料込みと送料別があるので注意してください。
現在の「アマゾン」の価格はこちら
ヤリス クロス ホイールセット スタッドレス 205/65R16
18インチのスタッドレスはこちらの記事
⇒ ヤリスクロスのスタッドレス 18インチのホイールセット
いかがでしたか?
今回は、「ヤリスクロスの16インチのおすすめスタッドレスタイヤ」を調べました。
スタッドレスタイヤ購入時の参考にしてください。