スタッドレスタイヤの選び方は難しいと思いませんか?
タイヤとホイールにサイズがあり、ライズに装着できるか分からない。
どの商品を購入すればいいのか分からないと悩むかもしれません。
ここでは、トーヨータイヤのGARIT GIZ 195/65R16の価格やスタッドレスタイヤの選び方を書いています。
目次
ライズ

ライズ(RAIZE)は、トヨタのコンパクトSUV。
ダイハツのOEM車で、ダイハツ名は「ロッキー」です。
<ライズ>
A200S/210S型(2019年 – )
<駆動方式>
- FF
- 4WD
<グレード>
- Z
- G
- X
- X“S”
こちらのページでは、2019年に発売された「ライズ」について書いています。
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- スタッドレスの銘柄を選択
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールセットの適合をチェック
- ナットを選択
ライズの純正タイヤサイズ
16インチのサイズ
- 型式:5BA-A200S
- 年式:2019年11月~
- タイヤサイズ:195/65R16
- ホイールサイズ:16×6J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:40
17インチ車
- 型式:5BA-A200S
- 年式:2019年11月~
- タイヤサイズ:195/60R17
- ホイールサイズ:17×6J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:40
ライズのグレードZが、17インチを装着しています。
ライズのグレード | 純正ホイール |
X | 16インチ |
X-S | 16インチ |
G | 16インチ |
Z | 17インチ |
ライズのインチダウン
ライズは純正16インチを装着しています。
16インチのインチダウンが可能。
スタッドレスは16インチの方が価格が安いです。
15インチの装着は未確認ですが、価格を安く抑えたい方は、純正サイズの16インチがいいです
ライズのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.5
- 21HEX(21ミリ)
ライズのスタッドレスの選び方

タイヤにはいろいろな種類があり、国内メーカーから海外メーカー、低価格のアジアンタイヤなどがあります。
スタッドレスタイヤ選びで迷うのは、「どのメーカーのタイヤを購入するのか?」という部分。
品質、性能を考えると、国内メーカーがオススメですが、使用用途や地域、価格とのバランスを考えるのがいいです。
特に、冬場の走行が多い方や降雪地域の方、雪道の運転に自信がない方は、日本のメーカーがいいです。
メーカーの中でも、いくつかのタイヤのパターンがありますので、スタッドレスは価格だけではなく、性能と価格とのバランスを考えて選ぶのがいいです。
ライズのガリッドGIZの最安値価格
ネットでのスタッドレスタイヤの購入は難しくありません。
ある程度、適合車種が決まっていて、装着するタイヤを決めれば簡単に購入できます。

スタッドレスタイヤとホイールセット価格
・OBSERVE GARIT GIZ 195/65R16
・16インチホイール
※2020年8月の価格比較です。(参考価格)
ライズ用の195/65R16とホイールセットは、「楽天」でした。
売り切れなどで、現在価格が変わっている場合があります。
楽天
54,390円(送料込み)
現在の「楽天価格」はこちら
ライズ GIZ 195/65R16 ホイールセット
アマゾン
なし(送料込み)
現在の「アマゾン」の価格はこちら
ライズ GIZ 195/65R16 ホイールセット
ヤフーショッピング
100,100円(送料込み)
現在の「ヤフーショッピング」の価格はこちら
ライズ GIZ 195/65R16 ホイールセット
ライズ用スタッドレスセット最安値価格
■ ブリヂストン(BRIDGESTONE)
ブリザックVRX3
⇒ ライズ用のブリザックVRX3 195/65R16最安値価格
ブリザックVRX2
⇒ ライズ用のブリザックVRX2 195/65R16最安値価格
■ ヨコハマ(YOKOHAMA)
iceGUARD IG60
⇒ ライズ用のIG60 195/65R16最安値価格
■ ダンロップ(DUNLOP)
WINTER MAXX 02
⇒ ライズ用のWM02 195/65R16最安値価格
■ メーカー関係なしの最安値タイヤ
⇒ ライズ用のスタッドレスタイヤ 195/65R16最安値価格
いかがでしたか?
今回は、「ライズのトーヨーガリッドGIZ 195/65R16 ホイールセット」の最安値価格でした。
スタッドレスタイヤ購入時の参考にしてください。