<ディズのスタッドレス価格>
「スタッドレスタイヤ選びっていつも悩むんだよね・・・」
という方は多いのではないでしょうか?
降雪地域では、冬場はスタッドレスタイヤが必要になります。
冬用タイヤには種類があり、特徴、性能、金額もバラバラ。
「何を買ったらいいのかわからない・・・」という悩みに陥りがち。
この記事では、ディズ対応サイズ155/65R14のトーヨースタッドレスをお見せしちゃいますね。
目次
ディズ(DAYS)
日産の軽自動車がディズです。

グレード | S |
全長×全幅×全高 | 3395×1475×1620 |
ホイールベース | 2430mm |
車両重量 | 830kg |
エンジン | 直列3気筒DOHC |
総排気量 | 659cc |
最大出力(エンジン) | 36kW/6500rpm |
最大トルク(エンジン) | 56N・m/5500rpm |
JC08モード燃費 | 30km/L |
ガソリン | レギュラー |
ディズの純正ホイールサイズ
オブザーブGARIT GIZ
トーヨータイヤ(TOYO TIRES)のスタッドレスタイヤ
「オブザーブGARIT GIZ」
パワーアップした吸水力が
進化したアイス性能をもたらす、瞬感スタッドレス。
・吸水・密着・ひっかきで冬のあらゆる路面でも安心
・除水効果・エッジ効果を瞬時に実感
・凍結路面で実証されたブレーキング性能とコーナリング性能
スタッドレスタイヤの製造年
タイヤには製造年が記載されています。
タイヤのサイドの部分の数字が製造年(セリアル)表示です。

上記の数字の最後の2桁が製造年表示です。
最後の2桁が11なので、上記のタイヤは2011年34週目の製造です。
タイヤ購入時には、基本的に製造年を指定できないと思った方がいいです。
タイヤの製造は、タイヤの売れ行きやサイズによって、製造タイミングが異なります。
そのため、一番新しいタイヤを購入するのは難しく、通常は、製造年が1~2年前のタイヤが多いです。
特に、需要の少ないサイズは古かったり、欠品してしまうこともあります。
また、在庫品で製造年を記載して販売しているものもあります。
逆に、古い製造年のため安く販売しているところもありますので、安く購入したい方は、そのような商品を狙うのもアリです。
ネット通販と店頭販売はどっちが安い?

同じサイズのホイールセットを比較しましたが、確認時はネットと店頭ではネット通販の方が安かったです。
ネット通販は、価格の比較が簡単で、安いものから並べて表示可能。
最安値価格との比較も容易です。
店頭販売価格は、店によってバラついているので、どの店と比較するかにもよりますが、大手量販店の表示価格よりもネットの方が安かったです。
ショップによっては、到着まで1-2週間かかることもあり、急な雪マークが出た、すぐにスタッドレスが必要という場合は店頭購入する必要があります。
ホイールセットを購入するときは、セットした状態で自宅に送られてくるので、楽です。
特に、自分で脱着作業をする方は、ネット通販での購入が便利でお得です。
ディズのガリッドGIZの最安値価格
スタッドレスタイヤとホイールセット価格
・ガリッドGIZ 155/65R14
・14インチホイール
※2018年11月14日の価格比較です。
いずれも送料込み。
【楽天】
38300円
【アマゾン】
なし
【ヤフーショッピング】
43900円
ディズ用のW-ACEとホイールセット価格は、「楽天」が安かったです。
売り切れなどで、現在は価格が変わっている場合があります。
楽天
<楽天での購入のメリット>
・価格の安い物があります。
・ポイントがたまります。
・楽天スーパーセールやポイントアップ期間があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
※送料込みと送料別があるので注意してください。
現在の「楽天価格」はこちら
⇒ GIZ 155/65R14 ディズ ホイールセット
ヤフーショッピング
<ヤフーショッピングでの購入のメリット>
・価格の安い商品もあります。
・ポイントがたまります。
・5のつく日キャンペーン(毎月5日、15日、25日)があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
※送料込みと送料別があるので注意してください。
現在の「ヤフーショッピング価格」はこちら
⇒ GIZ 155/65R14 ディズ ホイールセット
その他のメーカのディズのスタッドレスタイヤ価格はこちら
⇒ ディズ用14インチスタッドレスタイヤの最安値価格比較
スタッドレスタイヤ選びは悩みますが、使用条件、タイヤ性能、価格を考えてトータルで判断してください。
いかがでしたか?
今回は、「ディズのガリッドGIZ 155/65R14の価格」でした。
スタッドレスタイヤ購入時の参考にしてみてください。