ヤリスクロスのスタッドレスタイヤを安く買いたい。
タイヤ・ホイールはサイズの種類があり、どれを購入していいか分からない。
- ホイールセットの購入方法は?
- 18インチのホイールセット価格はいくら?
- どこで購入するのが一番安いの?
ヤリスクロスの18インチのヨコハマ アイスガードIG60のホイールセット購入時の疑問に答えます。
目次
ヤリスクロスのアイスガードIG60の価格比較

アイスガードIG60 215/50R18の価格は、ネット通販で安い所で1本/28,000円ぐらいからです。
ヤリスクロスのアイスガードIG60と18インチのホイールセット価格は以下のようになっていました。
※2023年9月の価格比較(参考価格)です。
売り切れなどで、現在は価格が変わっている場合がありますので、最新の情報を確認してください。
【楽天価格】
150,000円~(送料込み)
現在の「楽天価格」はこちら
ヤリスクロス IG60 215/50R18 ホイールセット
【ヤフーショッピング】
213,300円~(送料込み)
現在の「ヤフーショッピング」の価格はこちら
ヤリスクロス IG60 215/50R18 ホイールセット
【アマゾン】
228,800円〜(送料込み)
現在の「アマゾン」の価格はこちら
ヤリスクロス IG60 215/50R18 ホイールセット
ネットショップでは、ポイントアップキャンペーンなども行っていますので、購入時は、ポイントも考慮するといいかもしれません。
ヤリスクロス

ヤリスクロス(YARIS CROSS)は、トヨタのコンパクトSUVです。
ヤリスクロスの型式は、MXPB10系です。
ヤリスクロスの駆動方式は、2WDと4WDがあります。
エンジンは、1500cc DOHC
ヤリスクロスの純正タイヤ・ホイールサイズ

スタッドレスを購入する時は、タイヤ・ホイールサイズを確認します。
16インチのサイズ
- 型式:5BA-MXPB10
- 年式:2020年9月~
- タイヤサイズ:205/65R16
- ホイールサイズ:16×5.5J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:45
18インチ
- 型式:6AA-MXPJ10
- 年式:2020年9月~
- タイヤサイズ:215/50R18
- ホイールサイズ:18×7J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:50
スタッドレスのホイールセットを購入する時は、ヤリスクロスに適合するホイールを選んでください。
ヤリスクロスのナットサイズ

ホイールを車に固定するのが、ホイールナットです。
【ホイールナットのサイズ】
- M12×1.5
- 21HEX(21ミリ)
M12はネジの太さで12mm
P1.5はネジピッチでねじ山の間隔が1.5mm
ヤリスクロスのホイールナットは、1台分で20個です。
スタッドレスの購入方法と注意点

ヤリスクロスのスタッドレスタイヤを購入する時は、以下のような流れで決めていくといいです。
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- スタッドレスの銘柄を選択
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールセットの適合をチェック
- ホイールナットを選択
スタッドレスタイヤを購入する時は、タイヤサイズ、ホイールサイズを間違えないようにしてください。
ネットでの購入時には、適合車種にヤリスクロスの記載があるかをチェックしてください。
ヤリスクロスの型式、年式は車検証で確認できます。

ホイールの適合は、年式、型式をチェックしてください。
さらに詳しい確認方法やタイヤサイズの確認方法などはこちらの記事を参考にして下さい。
⇒ ネットでスタッドレスタイヤの購入方法
インチダウンはできる?

インチダウンは、タイヤの外径を変えずにホイールのサイズを小さくすることを言います。
インチダウンをするとタイヤの価格を抑えることができたり、雪面への接地圧が上がるなどのメリットがあるので、スタッドレスタイヤはインチダウンする方も多いです。
18インチ車は16インチを装着することが可能です。
⇒ ヤリスクロスのアイスガードIG60の16インチ
ここでは、18インチ(215/50R18)のスタッドレスホイールセットについて書いています。
スタッドレスタイヤの製造年

タイヤのサイドの部分には製造年(セリアル)が記載されています。
上の画像の数字、最後2桁が製造年表示です。
最後の2桁が11なので、上記のタイヤは2011年(34週目)の製造。
製造年の詳しい確認方法はこちらの記事
⇒ スタッドレスタイヤの製造年の確認方法
在庫品や中古品で、古い製造年のタイヤを安く販売しているところもあります。
安く購入したい方は、そのような商品を狙うのもアリです。
ネット通販と店頭販売はどっちが安い?

同じサイズのホイールセットを比較しましたが、確認時はネットと店頭ではネット通販の方が安かったです。
ネット通販は、価格の比較が簡単で、安いものから並べて表示可能。
店頭販売価格は、店によって違うので、どの店と比較するかにもよりますが、大手量販店の表示価格よりもネットの方が安かったです。
ショップによっては、到着まで1-2週間かかることもあり、急な雪マークが出た、すぐにスタッドレスが必要という場合は店頭購入する必要があります。
ホイールセットは、セットした状態で自宅に届くので、特に、自分で脱着作業をする方は、ネット通販での購入が便利でお得です。
⇒ スタッドレスタイヤを安く購入する5つの方法
アイスガードIG60のホイールセット最安値価格

スタッドレスタイヤとホイールセット価格
・アイスガードIG60 215/50R18
・18インチホイール
※2023年9月の価格比較です。(参考価格)
ヤリスクロスの215/50R18とホイールセット最安値価格は、「楽天」でした。
※価格は、購入時期・在庫状況により変動しますので注意してください。
ネットショップでは、ポイントアップキャンペーンなども行っていますので、購入時は、ポイントも考慮するといいかもしれません。
最新価格は下記でチェックしてください。
楽天
150,000円~(送料込み)
<楽天での購入のメリット>
・価格の安い物があります。
・ポイントがたまります。
・楽天スーパーセールやポイントアップ期間があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
※送料込みと送料別があるので注意してください。
現在の「楽天価格」はこちら
ヤリスクロス IG60 215/50R18 ホイールセット
ヤフーショッピング
213,300円~(送料込み)
<ヤフーショッピングでの購入のメリット>
・価格の安い商品もあります。
・ポイントがたまります。
・5のつく日キャンペーン(毎月5日、15日、25日)があります。
上手く活用すると、安く購入できます。
※送料込みと送料別があるので注意してください。
現在の「ヤフーショッピング」の価格はこちら
ヤリスクロス IG60 215/50R18 ホイールセット
アマゾン
228,800円〜(送料込み)
※送料込みと送料別があるので注意してください。
現在の「アマゾン」の価格はこちら
ヤリスクロス IG60 215/50R18 ホイールセット
他のメーカーのスタッドレスタイヤの価格
ヤリスクロスのスタッドレスタイヤ(215/50R18)とホイールセットはネット通販で販売しています。
他のメーカーの価格はこちらの記事を参考にしてください。
⇒ ブリヂストン
⇒ ダンロップ
⇒ グッドイヤー
⇒ 最安値のメーカー
ヤリスクロスの16インチはこちら
⇒ ブリヂストン
⇒ ヨコハマ
⇒ ダンロップ
⇒ 輸入スタッドレス
スタッドレスタイヤ選びは悩みますが、使用条件、タイヤ性能、価格を考えてトータルで判断してください。
今回は、「ヤリスクロスのヨコハマ・アイスガードIG60 215/50R18」の最安値価格を調べました。
ヤリスクロスのスタッドレスタイヤを購入する時の参考にしてください。