ピレリのスタッドレスタイヤが、「ICE ASIMMETRICO」アイスアシンメトリコ」
アイスアシンメトリコは、2014年に発売されたスタッドレスタイヤです。
- ピレリのアイスアシンメトリコはどんなタイヤなの?
- 特徴や性能はどんな感じなの?
- 使用した感想はどうだったの?
ピレリのアイスアシンメトリコを購入して、1年間走行したのでその感想などを書きます。
アイスアシンメトリコ

アイスアシンメトリコは、ピレリのスタッドレスタイヤ。
軽自動車サイズからコンパクトカー、SUV系まで豊富なサイズがあります。
展開しているサイズは、13~18インチまで。
今までのピレリのスタッドレスタイヤの中でも、アイス路面を重視しています。

アイスアシンメトリコは、アジア向けに考えられ日本での開発テストも行われています。
日本の雪も考えられて作られたスタッドレスです。
購入したタイヤの製造は、日本ではありません。
タイヤに書かれていた製造国は中国でした。
※ピレリは、中国のタイヤメーカーに買収されています。
アイスアシンメトリコの特徴

タイヤの名前のアシンメトリコには「非対称」という意味があります。
その名の通りに「アイスアシンメトリコ」は非対称パターンを採用しています。
タイヤ側面には、インサイドとアウトサイドの記載がありました。
非対称にすることで、車のタイヤの接地が良くなっています。
また、タイヤ側面には、3つのロゴマークがありました。

マークから判断すると、燃費、エコ、音が静かというような意味だと思います。
アイスアシンメトリコは、いくつかの特徴をもったスタッドレスタイヤです。
タイヤパターン

スタッドレスタイヤを上から見ると、このようなタイヤパターンになっています。
ブロックにも工夫がされていて、立体的な溝になっています。
縦に3つの溝が入り、水はけが良さそうな印象。
特に、真ん中の溝は太さがありました。
アイスアシンメトリコの感想

今回、購入したスタッドレスのサイズは、155/65R14の軽自動車用です。
アイスアシンメトリコは、ゴムが硬めの印象です。
その前は、ブリザックを装着していましたが、アイスアシンメトリコに交換後はタイヤが硬く感じました。
アイスアシンメトリコは、通常路面でのハンドリングは良く、スタッドレス独特のグネグネ感は感じませんでした。
タイヤのヨレは少ないので、高速道路を走行してもフラつきは少なめで、安定しています。
雪道を運転した感想は、アイスバーン、凍った路面では少し物足りないです。
以前のタイヤ(ブリザック)よりもグリップ感は少なめでした。
ただ、今回購入したタイヤは、製造年が2年前のタイヤでゴムが硬めnなのかもしれません。
そのため、激安価格で安く購入できました。
装着した車は4WDのため、車の挙動はそれほど乱れませんでしたが、やや不安を感じました。
(もしかしたら、年数による劣化は早いのかもしれません)
直線での加速や減速は安定しています。
圧雪路面では特に問題を感じませんした。
凍った路面を多く走行する方は注意した方がいいかもしれません。
まとめ

アイスアシンメトリコを購入した時の価格は、他のタイヤと比べても非常に安かったです。
2年前の製造ということもありましたが、価格重視で購入。
ピレリは、知名度があり、全く知らないメーカーを買うよりも安心感があるので購入しました。
車が4WDということもあり、それほど問題は感じませんでした。
ただ、氷上性能はブリヂストンのブリザックVRX2に比べると、劣る印象です。
価格のメリットが大きいので、価格重視の方は、ピレリのアイスアシンメトリコの選択はありかもしれません。
現在は、ICE ASIMMETRICO PLUS(アイス・アシンメトリコ プラス)が発売されています。
旧タイプのアイス・アシンメトリコを進化させています。
タイヤは非対称パターンで、コンパウンドは新開発のデュラブルソフトコンパウンドを採用。
アイスアシンメトリコ同様に、トータルバランスにすぐれ、価格設定も安めのスタッドレスタイヤです。
また、2022年には、アイス ゼロ アシンメトリコが販売されています。
⇒ アイス ゼロ アシンメトリコ
■他のスタッドレスタイヤの口コミ
ブリヂストン(BS)
ブリヂストンのスタッドレスタイヤと言えばBLIZZAK(ブリザック)です。
BLIZZAKは、国内シェアNo1の装着率を誇るスタッドレスタイヤです。
⇒ ブリヂストン ブリザックVRX2の感想・レビュー
ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA)
横浜ゴム株式会社のブランドがヨコハマタイヤです。
国内3位のシェアのタイヤメーカーです。
ヨコハマタイヤのスタッドレスタイヤは、ice GUARDシリーズです。
ダンロップ(DUNLOP)
ダンロップタイヤは、日本の住友ゴム工業です。
ダンロップのスタッドレスタイヤは、ウインターマックスです。
⇒ ダンロップのスタッドレスWINTER MAX02
⇒ イエローハットのアイスフロンテージ(ice frontage)
⇒ ノキアンタイヤのハッカペリタR3
今回は、ピレリのスタッドレスタイヤ「アイスアシンメトリコ」を調べました。
スタッドレスタイヤ購入時の参考にしてください。