フォレスターにブリヂストンのスタッドレスタイヤを買いたい。
- ブリザックDM-V3を購入したいけど、価格はいくら?
- どこで購入するのが一番安いの?
- 225/60R17のホイールセット価格はいくら?
フォレスター(SJ系)に、17インチのブリザックDM-V3のホイールセットを購入する時の疑問に答えます。
目次
フォレスター SJ系
フォレスターは、スバルのSUV車です。
年式、型式によって種類が分かれます。
- 初代フォレスター SF系(1997年-2002年)
- 2代目フォレスター SG系(2002年-2007年)
- 3代目フォレスター SH系(2007年-2012年)
- 4代目フォレスター SJ系(2012年-2018年)
- 5代目フォレスター SK系(2018年-)
ここでは、「4代目フォレスター」について書いています。
4代目フォレスターの型式は、SJ5/SJG型(2012年~)
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- スタッドレスの銘柄を選択
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールセットの適合をチェック
- ナットを選択(必要な場合)
タイヤ・ホイールサイズ
17インチのサイズ
- 型式:DBA-SJ5
- 年式:2014年4月~
- タイヤサイズ:225/60R17
- ホイールサイズ:17×6.5J
- ホール数:5穴
- PCD:100
- インセット:48
インチダウンサイズ
フォレスターのSJ系は17インチを装着しています。
純正で16インチのサイズはありません。
そのため、インチダウンをせずに17インチの装着がいいです。
また、XTはブレーキが大きいため16インチは装着不可です。
i-Lは、16インチの装着もできそうですが17インチの装着が推奨です。
フォレスターのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×P1.25
- 19HEX(19ミリ)
M12はネジの太さで12mm
P1.25はネジピッチでねじ山の間隔が1.25mm
ホイールナットは、1台分で20個です。
スバル車のナットはこちらの記事を参考にしてください。
BLIZZAK DM-V3の特徴
ブリザックDM-V3は、2019年にデビューしました。
【ブリザックDM-V3の3つの特徴】
- 氷上性能のアップ
- ウエット性能の向上
- 耐摩耗性能の向上
ブリザックDM-V3は、ブリヂストンのタイヤで知名度、信頼度の高いスタッドレスタイヤです。
ブリザックDM-V3のレビュー感想はこちらの記事
スタッドレスは乗用車タイプの「VRX」とSUV用の「DM-V2」があります。
フォレスターの純正タイヤ(夏用)は、SUVのタイヤがついていますので、スタッドレスもSUVタイプのDM-V3がいいです。
価格もブリザックVRX2よりDM-V3の方が安いです。
フォレスターのブリザックDM-V3の最安値価格
スタッドレスタイヤとホイールセット価格
・ブリザックDM-V3 225/60R17
・17インチホイール
※2021年9月の価格比較です。(参考価格)
【楽天】
125750円(送料込み)
【アマゾン】
なし(送料別)
【ヤフーショッピング】
116700円(送料込み)
【店頭価格(タイヤショップ)】
160,700円
フォレスターの225/60R17とホイールセット最安値価格は、「ヤフーショッピング」でした。
売り切れなどで、現在は価格が変わっている場合があります。
楽天
現在の「楽天」の最安値価格はこちら
⇒ DM−V3 225/60R17 フォレスター ホイールセット
ヤフーショッピング
現在の「ヤフーショッピング」の最安値価格はこちら
⇒ DM−V3 225/60R17 フォレスター ホイールセット
フォレスターのスタッドレスのメーカー別価格
ブリヂストン(BS)
ブリヂストンのスタッドレスタイヤと言えばBLIZZAK(ブリザック)
BLIZZAKは、国内シェアNo1の装着率を誇るスタッドレスタイヤです。
⇒ ブリヂストン ブリザックDM-V2
ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA)
横浜ゴム株式会社は、国内3位のシェアのタイヤメーカー。
ヨコハマタイヤのスタッドレスタイヤは、ice GUARDシリーズです。
⇒ ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA) GEOLANDAR I/T-S G073
ダンロップ(DUNLOP)
ダンロップタイヤは、日本の住友ゴム工業です。
ダンロップのスタッドレスタイヤは、ウインターマックスです。
⇒ ダンロップ(DUNLOP) WINTER MAXX SJ8
スタッドレスタイヤ選びは悩みますが、使用条件、タイヤ性能、価格を考えてトータルで判断してください。
今回は、「フォレスターのブリザックスタッドレスホイールセット」の最安値価格を調べました。
フォレスターのスタッドレスタイヤを購入する時の参考になればと思います。
雪道の運転は十分注意してくださいね。