N-BOXのスタッドレスタイヤを安く買いたい。
タイヤ・ホイールはサイズの種類があり、どれを購入していいか分からない。
どこで購入するのが一番安いのか?
ホンダ・N-BOXの14インチのスタッドレスタイヤのホイールセット購入時の疑問に答えます。

N-BOXはホンダの人気軽自動車です。
2代目N-BOX 型式:JF3/4型(2017年9月 – )
<グレード>
・G
・G・L
・G・EX
・G・Lターボ
・G・EXターボ
グレード | G |
全長×全幅×全高 | 3395×1475×1790 |
ホイールベース | 2520mm |
車両重量 | 890kg |
エンジン | 直列3気筒DOHC |
総排気量 | 658cc |
最大出力(エンジン) | 43kW/7300rpm |
最大トルク(エンジン) | 65N・m/4800rpm |
JC08モード燃費 | 27.0km/L |
ガソリン | レギュラー |
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- スタッドレスの銘柄を選択
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールセットの適合をチェック
- ナットを選択
目次
N-BOXの純正ホイールサイズ
- 型式:DBA-JF3
- 年式:2017年9月~
- タイヤサイズ:155/65R14
- ホイールサイズ:14×4.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:40
※前モデルのN-BOXと同じサイズでした。
おそらく前モデルのN-BOXのホイール・タイヤはそのまま使えると思います。
N-BOXのナットサイズ

ホイールナットのサイズ
- M12×1.5
- 19HEX(19ミリ)
社外品ホイール装着時にはテーパーナットが必要になります。
KYO-EI [ 協永産業 ] ラグナットスーパーコンパクト [ 個数:16個入 ] [ 袋タイプ 19HEX ] M12 x P1.5 P101-...
テーパーナットの詳細はこちらの記事
⇒ テーパーナット
N-BOXのインチダウン
インチダウンは、ホイールサイズをダウン(小さく)することをいいます。
スタッドレスタイヤは、走行性能やコストのことを考えてインチダウンをする方も多いです。
<N-BOXのインチダウン>
N-BOXのインチダウンは不可です。
14インチ装着車は、14インチのスタッドレスタイヤを装着する必要があります。
ホイールによっては13インチも装着できることもありますが、基本的には14インチを装着するのがいいです。
15インチ装着車は、14インチにインチダウンすることは可能です。
N-BOXのスタッドレスの選び方
タイヤにはいろいろな種類があり、国内メーカーから海外メーカー、低価格のアジアンタイヤなどがあります。
スタッドレスタイヤ選びで迷うのは、「どのメーカーのタイヤを購入するのか?」という部分。
品質、性能を考えると、国内メーカーがオススメですが、使用用途や地域、価格とのバランスを考えるのがいいです。
特に、冬場の走行が多い方や降雪地域の方、雪道の運転に自信がない方は、日本のメーカーがいいです。

有名国内メーカーは、以下のようなメーカーがあります。
- ブリヂストン(BS)
- ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA)
- ダンロップ(DUNLOP)
そのメーカーの中でも、いくつかのタイヤのパターンがありますので、価格、性能を考慮して選ぶのもいいです。
価格だけで見ると、輸入タイヤ(アジアンタイヤ)が安めです。
他には、旧タイプの商品や製造年数が経っているものも安めです。
ただ、このようなタイヤは、バリバリ雪道を走ったり、アイスバーンが多い降雪地域の方には、あまりおすすめではありません。
極端に安いタイヤは、ゴムの柔軟性がなく硬いものもあり、年数を乗るのは難しいです。
スタッドレスタイヤは、ゴムの硬度が重要なので、ゴムの硬さも重要になります。
スタッドレスは価格だけではなく、性能と価格とのバランスを考えて選ぶのがいいです。
スタッドレスに関しては、シーズン前の早期購入が、旧品などもあり、安く買えることがありますので早期購入がいいです。
シーズンになると欠品なども発生するので、余裕をもって早めの購入がいいです。
N-BOX用スタッドレスセット最安値価格比較

確認時は、「輸入タイヤ」が一番安かったです。
(在庫状況、タイミングにより価格は変動しますので注意してください)
ブリヂストン(BS)
ブリザックVRX2
⇒ 新型N-BOXのブリザックVRX2 155/65R14最安値価格
ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA)
アイスガード6 IG60
⇒ 新型N-BOXのヨコハマ アイスガードIG60 155/65R14最安値価格
ダンロップ(DUNLOP)
ウインターマックス02 WM02
⇒ 新型N-BOXのウインターマックスWM02 155/65R14最安値価格
ウインターマックス03 WM03
⇒ 新型N-BOXのウインターマックスWM02 155/65R14最安値価格
トーヨー(TOYO)
OBSERVE GARIT GIZ
⇒ 新型N-BOX(JF3/4)のOBSERVE GARIT GIZ 155/65R14最安値価格
FALKEN(ファルケン)
ESPIA W-ACE
⇒ 新型N-BOX(JF3/4)のファルケンW-ACE 155/65R14最安値価格
MICHELIN (ミシュラン)
X-ICE XI3
⇒ 新型N-BOX(JF3/4)のミシュランX-ICE3+ 155/65R14最安値価格
輸入タイヤ
輸入タイヤを含むスタッドレスタイヤ
⇒ 新型N-BOX(JF3/4)の輸入タイヤを含むスタッドレスタイヤ 155/65R14最安値価格
確認時は、「輸入タイヤ」が一番安かったですが、価格だけでなくトータルで判断して選ぶといいです。
(在庫状況、タイミングにより価格は変動しますので注意してください)
N-BOXカスタムはこちら
⇒ N-BOXカスタム(JF3/4)15インチスタッドレスタイヤ
いかがでしたか?
今回は、「N-BOXのスタッドレスタイヤ 155/65R14」の最安値価格を調べました。
スタッドレスタイヤ購入時の参考にしてください。