ノートe-POWERのスタッドレスタイヤを安く買いたい。
タイヤ・ホイールはサイズの種類があり、どれを購入していいか分からない。
どこで購入するのが一番安いのか?
日産・ノートe-powerの14インチのスタッドレスのホイールセット購入時の疑問に答えます。
目次
ノートe-POWER

ノートe-POWERは、2016年11月に発売された日産の普通乗用車。
ノートe-POWERは、
エンジンで発電した電力をバッテリーに一旦蓄え、
その電力でモーターを駆動して走行する方式を採用。
外観は標準仕様のノートとほぼ同じですが、フロントグリル周りに青いラインが入っているのがe-POWER。
グレード
・e-POWER S
・e-POWER X
・e-POWER メダリスト
グレード | e-POWER X |
全長×全幅×全高 | 4100×1695×1520 |
ホイールベース | 2600mm |
車両重量 | 1210kg |
エンジン | 直3DOHC+モーター |
総排気量 | 1198cc |
最大出力 | 58kW/5400rpm |
最大トルク | 103N・m/3600rpm~5400rpm |
JC08モード燃費 | 34.0km/L |
ガソリン | レギュラー |
ノートe-POWERの純正タイヤ・ホイールサイズ
- 型式:DAA-HE12
- 年式:2016年11月~
- タイヤサイズ:185/70R14
- ホイールサイズ:14×5.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:40
ノートe-POWERのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.25
- 21HEX(21ミリ)
ノートe-POWERのインチダウン
インチダウンは、ホイールサイズをダウン(小さく)することをいいます。
スタッドレスタイヤは、走行性能やコストのことを考えてインチダウンをする方も多いです。
<ノートe-POWERのインチダウン>
ノートe-POWERのインチダウンは不可です。
14インチ装着車は、14インチのスタッドレスタイヤを装着する必要があります。
16インチや15インチ車は、14インチにすることが可能です。
ノート用スタッドレスセット最安値価格
スタッドレスタイヤとホイールセット価格
・ブリザックVRX 185/70R14
・14インチホイール
※2018年3月8日の価格比較です。
いずれも送料込み。
楽天
55600円
アマゾン
68400円
ヤフーショッピング
55600円
ノート用のブリザックVRXとホイールセット価格は、
「楽天」「ヤフーショッピング」が安かったです。
売り切れなどで、現在は価格が変わっている場合があります。
楽天
現在の楽天価格はこちら
⇒ VRX 185/70R14 ノート ホイールセット最安値価格
ヤフーショッピング
現在のヤフーショッピング価格はこちら
⇒ VRX 185/70R14 ノート ホイールセット最安値価格
ノート用スタッドレスセット最安値価格

■ ブリヂストン(BS)
ブリザックVRX2
⇒ 日産・ノートe-POWERのブリザックVRX2 185/70R14の価格
■ ヨコハマタイヤ(YOKOHAMA)
アイスガード5プラス
⇒ 日産・ノートe-POWERのヨコハマIG50+ 185/70R14の価格
■ ダンロップ(DUNLOP)
ウインターマックス02
⇒ 日産・ノートe-POWERのダンロップWM02 185/70R14の価格
売り切れなどで、現在価格が変わっている場合があります。
いかがでしたか?
今回は、「ノートe-POWERのスタッドレスタイヤ 185/70R14 ホイールセット」の最安値価格を調べました。
スタッドレスタイヤ購入時の参考になればと思います。
雪道の運転は十分注意してくださいね。
コメントを残す