デミオのスタッドレスタイヤを安く買いたい。
タイヤ・ホイールはサイズの種類があり、どれを購入していいか分からない。
どこで購入するのが一番安いのか?
マツダ・デミオの15インチのスタッドレスのホイールセット購入時の疑問に答えます。
目次
マツダ デミオ

デミオ(DEMIO)はマツダのコンパクトカーです。
<デミオの種類>
- 初代 DW系(1996年 – 2002年)
- 2代目 DY系(2002年 – 2007年)
- 3代目 DE系(2007年 – 2014年)
- 4代目 DJ系(2014年 – )
ここでは「4代目デミオ DJ系(2014年 – )」について書いています。
純正タイヤサイズ
- 型式:DBA-DJ3FS
- 年式:2016年1月~
- タイヤサイズ:185/65R15
- ホイールサイズ:15×5.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:40
デミオXDに関しては、こちらの記事を参考にして下さい。
⇒ デミオXD用15インチスタッドレスタイヤの最安値価格比較
デミオのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.5
- 21HEX(21ミリ)
デミオのインチダウン
15インチ車は、14インチへのインチダウンが可能。
185/65R15 ⇒ 185/70R14
基本的にインチダウンはおすすめはしていません。(ハンドリングが悪くなり、メーカー適応サイズでないため。)
価格的には14インチなので安くなりますが、走行面でのデメリットがあります。
14インチの参考価格はこちら
⇒ 185/70R14のブリザックVRXの最安値価格は?
スタッドレスタイヤの製造年の確認方法
タイヤには製造年が記載されています。
タイヤのサイドの部分の数字が製造年(セリアル)表示です。

上記の数字の最後の2桁が製造年表示です。
最後の2桁が11なので、上記のタイヤは2011年34週目の製造です。
タイヤ購入時には、基本的に製造年を指定できないと思った方がいいです。
タイヤの製造は、タイヤの売れ行きやサイズによって、製造タイミングが異なり、一番新しいタイヤを購入するのは難しいです。
通常は、製造年が1~2年前のタイヤが多く、需要の少ないサイズは古かったり、欠品してしまうこともあります。
また、在庫品で製造年を記載して販売しているものもあります。
古い製造年のため安く販売しているところもありますので、安く購入したい方は、そのような商品を狙うのもアリです。
デミオサイズの185/65R15スタッドレス一覧
▼185/65R15のスタッドレスの種類
ブリヂストン
・BLIZZAK VRX
・BLIZZAK REVO GZ
YOKOHAMA
・ice GUARD 5 PLUS
ダンロップ
・WINTER MAXX
・WINTER MAXX 02
TOYO
・GARIT G5
・OBSERVE GARIT GIZ
ファルケン
・ESPIA EPZ F
MICHELIN
・X-ICE XI3 XL
グッドイヤー
・ICE NAVI ZEA II
グッドイヤー
・ICE NAVI 6
コンチネンタル
・ContiVikingContact 6 XL
ピレリ
・ICE ASIMMETRICO
アジアンタイヤ
- ハンコック Winter i*cept IZ W606
- クムホ I’ZEN KW31 XL
- KENDA KR36 ICETEC NEO
- NANKANG ESSN-1
- ATR SPORT AC Winter 101
デミオ用スタッドレス激安セット
スタッドレスタイヤとホイールセット価格
・スタッドレス 185/65R15
・15インチホイール
激安価格はこちら
⇒ DJ系デミオの15インチスタッドレスタイヤの激安価格(ホイールセット)
デミオ用スタッドレスおすすめセット
オススメはブリヂストンのブリザックVRXです。
性能もよく評判のいいタイヤで価格も安めです。
詳しくはこちら
⇒ デミオDJ系のブリザックVRX 185/65R15最安値価格は?
コメントを残す